本文へ移動

イベント案内

3月のイベント

1日(水)~31日(金) マンスリー・チャレンジ「鳥をみつけよう」

3月のマンスリー・チャレンジは、おなじみのパネルさがしゲーム「鳥をみつけよう」です、公園内16か所に貼りだされた鳥のパネルをみつけてください。

●あいかわ公園内にある16枚の「鳥」のパネルをさがすゲームです。
●8枚以上見つけたら、チャレンジ賞をプレゼント。
●16枚全部見つけたら、さらにパーフェクト賞をプレゼント!
●プレゼントは小学生以下のお子様に限ります。
●「ご家族」「団体(4人まで)」「個人」での参加となります
●参加を希望される方は、パークセンター受付で「チャレンジ用紙」を受け取ってスタートです。

※3月31日(金)は、4月のマンスリー・チャレンジとの入れ替えのため、15時で終了となります。

1日(水)~31日(金) 工芸工房村 陶芸イベント 兜を作ろう

3月の陶芸イベントは【かぶと】を作ります。

大きさは、約H15センチ×W16センチです。


焼き上がりまでに約1ヶ月かかります。

参加費 1500円
要予約 事前予約が必要です。ご予約は2日前までにお願いします。
※ご好評につき予約数は終了いたしました。ありがとうございました。

お問い合わせ、ご予約は
県立あいかわ公園 工芸工房村まで
電話 046-281-2438

※6日(月)、13日(月)、20日(月) は休館日のためお休みさせていただきます。

毎週土曜日 工芸工房村 はた織りイベント ロングコースターを作ろう

3月のはた織りイベントは【ロングコースター】を作ります。
大きさは、約30センチ×約12センチです。


参加費 1600円

はた織り機の構造上、身長125cm以上の方に限らせていただきます。

お問い合わせは
県立あいかわ公園 工芸工房村まで
電話 046-281-2438

土・日・祝日 自然観察ガイド

専門の職員が。あいかわ公園の自然をご案内します。

〇実施日 土・日・祝日

〇開催時間 9時から受付開始
〇所要時間 約45分
〇参加費 無料(ただしあいかわ公園駐車場は有料)
◯定員 各回1グループ
〇申込 パークセンター受付にお申し込みください。
*時間帯によってはご案内できない場合があります。パークセンター事務所までお尋ねください。

〇お願い 
1 手洗い・消毒をしてください。
2 人と人との距離を確保しましょう。
3 発熱など風邪の症状のある場合はご遠慮ください。

25日(土)~31日(金) 工芸工房村 染色イベント ポーチを染めよう

3月の染色イベントは【ポーチ】を藍で染めます。
大きさは【大サイズ 約H29センチ×W25センチ】【小サイズ 約H20センチ×W16センチ】となります。

参加費 大サイズ 1500円
    小サイズ   900円
時間 13時10分と14時10分の2回

お問い合わせは
県立あいかわ公園 工芸工房村まで
電話 046-281-2438

26日(日)工芸工房村 中津ほうきを作ろう

愛川町に古くから伝わる伝統工芸「中津ほうき」を作ります。
長さ約15センチのミニほうきです。

窓のサッシやパソコンのキーボードなど、細かい隙間のちりやホコリを掻き出すのにおすすめです。

時間 1回目 11時~ 2回目 13時~ 3回目 15時~
参加費 700円
定員 各回10名 (計30名)

このイベントは、毎月1回開催しています。

お問い合わせは、
県立あいかわ公園 工芸工房村まで
電話 046-281-2438

4月のイベント

1日(土)~30日(日) マンスリー・チャレンジ「エッグハント」

4月のマンスリー・チャレンジは、おなじみのパネルさがしゲーム「エッグハント」です、公園内16か所に貼りだされたカラフルなたまごのパネルをみつけてください。

●あいかわ公園内にある16枚の「たまご」のパネルをさがすゲームです。
●8枚以上見つけたら、チャレンジ賞をプレゼント。
●16枚全部見つけたら、さらにパーフェクト賞をプレゼント!
●プレゼントは小学生以下のお子様に限ります。
●「ご家族」「団体(4人まで)」「個人」での参加となります
●参加を希望される方は、パークセンター受付で「チャレンジ用紙」を受け取ってスタートです。

※4月30日(日)は、5月のマンスリー・チャレンジとの入れ替えのため、15時で終了となります。

1日(土)~30日(日) 工芸工房村 陶芸イベント 蚊取り線香皿を作ろう

4月の陶芸イベントは【蚊取り線香皿】を作ります。

蚊取り線香と線香立ては付属しません。

体験は約2時間かかります。
焼き上がりまでに約1ヶ月かかります。

参加費 1500円

ご予約の受付はご希望日の3週間~2日前までです。

お問い合わせ、ご予約は
県立あいかわ公園 工芸工房村まで
電話 046-281-2438

※10日(月)、17日(月)、24(月) は休館日のためお休みさせていただきます。

2日(日) 工芸工房村 紙すきイベント 扇子を作ろう

4月の紙すきイベントは自分の漉いた和紙で「扇子」をつくります。ピンク色に漉いた和紙で自分だけのオリジナル扇子をつくりましょう!

開催日 4月2日(日)
参加費 900円

お問い合わせは
県立あいかわ公園 工芸工房村まで
電話 046-281-2438


土・日・祝日 自然観察ガイド

専門の職員が。あいかわ公園の自然をご案内します。

〇実施日 土・日・祝日

〇開催時間 9時から受付開始
〇所要時間 約45分
〇参加費 無料(ただしあいかわ公園駐車場は有料)
◯定員 各回1グループ
〇申込 パークセンター受付にお申し込みください。
*時間帯によってはご案内できない場合があります。パークセンター事務所までお尋ねください。

〇お願い 
1 手洗い・消毒をしてください。
2 発熱など風邪の症状のある場合はご遠慮ください。

1日(土)たのしいおはなし会

愛川町のボランティア団体による読み聞かせの「おはなし会」を実施します。
たのしいおはなしがいっぱいです。ご家族で参加してみてください。

日 時 4月1日(土)13時から13時30分まで
参加費 無料(ただしあいかわ公園駐車場は有料)
場 所 多目的室

※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、多目的室を利用する人数を制限する場合があります。

9日(日)ふれあいミニ動物園

ふれあい広場に、かわいいアヒル、ウサギ、モルモット、チャボ、ハツカネズミ、ヒヨコがやってきます。
動物好きなお子様も、動物が苦手なお子様も、動物たちとふれあうチャンスです。

時間 10時から15時まで
   ※12時から13時までは動物たちの休憩時間です
参加費 無料(ただしあいかわ公園駐車場は有料)
場所 ふれあい広場


※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、動物とのふれあいは、1回につき20人で、10分間の交代制でお願いします。
※入場時と退場時に、手指のアルコール消毒をお願いします。
※雨天などにより中止となる場合があります。

9日(日)ムササビ観察会といきもの探し

 
あいかわ公園に生息するムササビを観察するイベントを開催します。
今回の観察は、「ムササビのねぐらや活動の痕跡探し」と「チョウの観察」というテーマで、巣の周辺の森、食事の場所、休憩する場所等のムササビの重要な生活場所とあいかわ公園のチョウを観察していただきます。
日時:4月9日(日)
時間 13:00~15:00
参加費 無料(ただしあいかわ公園駐車場は有料)
定員20名 
・申し込み先 県立あいかわ公園パークセンター
       電話046(281)3646 
       8時30分~16時30
・申し込みをされた方は、13:00までにパークセンター多目的室に集合してください。 
・持物等   動きやすい服装、靴(サンダル不可)
・その他   ムササビは夜行性のため、観察できない場合も
      ありますのでご了承ください。

※雨天などにより中止となる場合があります。

16日(日)初心者ハイキング教室

あいかわ公園に隣接する南山の山頂から、宮ヶ瀬ダムを見るハイキング体験会
日時:4月16日(日)
時間 9:30~14:30
参加費 無料(ただしあいかわ公園駐車場は有料)
定員:先着20名 
・募集対象  小学生以上(小中学生は保護者同伴)
・申し込み先 前日までにあいかわ公園パークセンターへ
       電話046(281)3646 
       8時30分~16時30
・申し込みをされた方は、9:15までにパークセンターに集合してください。
・服装等   軽登山靴又は運動靴、長袖の上着、長ズボン、帽子
・持ち物   昼食、飲み物、雨具、タオル、敷物、軍手
・協 力   愛川山岳会 

※荒天時など中止となる場合があります。   

22日(土)・23日(日) 工芸工房村 はた織りイベント ロングコースターを作ろう

4月のはた織りイベントは【ロングコースター】を作ります。
大きさは、約30センチ×約12センチです。


参加費 1600円

はた織り機の構造上、身長125cm以上の方に限らせていただきます。

お問い合わせは
県立あいかわ公園 工芸工房村まで
電話 046-281-2438

23日(日)自然観察教室

自然観察教室

こども広場で開催する青空教室です。
専門家の説明で、いろいろな生き物や植物を観察してみましょう。

◯場所 こども広場
    ※自然観察教室の旗が目印です
〇時間 13時から14時まで
○参加 申込不要
◯場所 県立あいかわ公園ふれあい広場

29日(土・祝) 工芸工房村 木竹イベント バードコールを作ろう


4月の木竹イベントは【バードコール】を作ります。
あいかわ公園内の間伐材を利用したバードコールを作りましょう。


参加費 500円

お問い合わせは
県立あいかわ公園 工芸工房村まで
電話 046-281-2438

30日(日)工芸工房村 ミニ箒作りの体験ワークショップ

愛川町に古くから伝わる伝統工芸「中津ほうき」を作ります。
長さ約15センチのミニほうきです。

窓のサッシやパソコンのキーボードなど、細かい隙間のちりやホコリを掻き出すのにおすすめです。

時間 1回目 11時~ 2回目 13時~ 3回目 15時~
参加費 700円
定員 各回10名 (計30名)

このイベントは、毎月1回開催しています。

お問い合わせは、
県立あいかわ公園 工芸工房村まで
電話 046-281-2438

TOPへ戻る