本文へ移動

イベント案内

12月のイベント

1日(金)~28日(木) マンスリー・チャレンジ「サンタさんからのメッセージ」

12月のマンスリー・チャレンジは、おなじみのパネルさがしゲーム「サンタさんからのメッセージ」です、公園内16か所に貼りだされたサンタさんからのメッセージのパネルをみつけてください。

●あいかわ公園内にある16枚の「サンタさんからのメッセージ」のパネルをさがすゲームです。
●8枚以上見つけたら、チャレンジ賞をプレゼント。
●16枚全部見つけたら、さらにパーフェクト賞をプレゼント!
●プレゼントは小学生以下のお子様に限ります。
●「ご家族」「団体(4人まで)」「個人」での参加となります
●参加を希望される方は、パークセンター受付で「チャレンジ用紙」を受け取ってスタートです。

※12月28日(木)は、1月のマンスリー・チャレンジとの入れ替えのため、14時で終了となります。

1日(金)~28日(木) 工芸工房村 陶芸イベント ネームプレートを作ろう

12月の陶芸イベントは「ネームプレート」を作ります。
大きさは、約23センチ×約12センチです。

焼き上がりまでに約1ヶ月かかります。

参加費 1500円
要予約 事前予約が必要です。ご予約は2日前までにお願いします。

お問い合わせ、ご予約は
県立あいかわ公園 工芸工房村まで
電話 046-281-2438

※4日(月)、11日(月)、18日(月)、25日(月) は休館日のためお休みさせていただきます。

土・日・祝日 自然観察ガイド

専門の職員が。あいかわ公園の自然をご案内します。

〇実施日 土・日・祝日

〇開催時間 9時から受付開始
〇所要時間 約45分
〇参加費 無料(ただしあいかわ公園駐車場は有料)
◯定員 各回1グループ
〇申込 パークセンター受付にお申し込みください。
*時間帯によってはご案内できない場合があります。パークセンター事務所までお尋ねください。

〇お願い 
1 必ずマスクを着用してください。
2 手洗い・消毒をしてください。
3 人と人との距離を確保しましょう。
4 発熱など風邪の症状のある場合はご遠慮ください。

3日(日)ふれあいミニ動物園

ふれあい広場に、かわいいアヒル、ウサギ、モルモット、チャボ、ハツカネズミ、ヒヨコがやってきます。
動物好きなお子様も、動物が苦手なお子様も、動物たちとふれあうチャンスです。

時間 10時から15時まで
   ※12時から13時までは動物たちの休憩時間です
参加費 無料(ただしあいかわ公園駐車場は有料)
場所 ふれあい広場


※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、動物とのふれあいは、1回につき20人で、10分間の交代制でお願いします。
※入場時と退場時に、手指のアルコール消毒をお願いします。
※雨天などにより中止となる場合があります。

10日(日)冬のむささび観察会ナイトツアー

 あいかわ公園に生息するムササビ・ファミリーを観察するイベントを開催します。
 ムササビの冬の繁殖期の貴重な行動を観察するナイトツアーです。
 野生のムササビを観察できるチャンスかもしれません。

日時:12月10日(日)
時間 16:30~18:30
※当日の飛び入り参加はできません。(定員に達しました。現在キャンセル待ちになります)
・申し込み先 県立あいかわ公園パークセンター
       電話046(281)3646 
       8時30分~16時30
・定員20名(定員に達しました。現在キャンセル待ちになります)
・申し込みをされた方は、16:30までにパークセンター前に集合してください。
・持物等  動きやすい服装、靴(サンダル不可)、懐中電灯
・その他  ムササビが観察できない場合もありますのでご了承ください。

※雨天などにより中止となる場合があります。

17日(日)自然観察教室(オシドリを見に行こう)

 今年も石小屋ダムに、オシドリがやってきました。
 世界で最も美しいカモと言われているオシドリの群れを、専門のガイドの案内で観察してみましょう。

〇時間  13時から14時まで
○参加費 無料 
〇申込み 当日に県立あいかわ公園パークセンター受付でお申し込みください。
     電話046(281)3646 
     8時30分~16時30
〇定員  15名
◯場所  あいかわ公園パークセンターに集合
     ※自然観察教室の旗が目印です

23日(土)・24(日) クリスマスイベント「リアル・サンタをさがせ!」

 あいかわ公園にサンタクロースがやって来て、公園内を散歩します。
 サンタクロースを見つけたら、いっしょに写真を撮ってください。
 サンタと一緒に写真に写っている小学生以下のお子様にプレゼントが用意してあります。

 サンタクロースは、12月23日(土)と24日(日)の2日間やってきます。
 サンタクロースが散歩する時間は、10時から15時までの間ですが、くわしい時間や場所は秘密です。

※プレゼントがなくなり次第、終了です。

24日(日) 工芸工房村 木竹イベント ミニ門松を作ろう ※事前予約制

あいかわ公園内の間伐材を利用したミニ門松でお正月をお迎えください。高さは約26センチです。
●体験日  12月24日(日)
●定員数  各回6名まで おひとり様2基(1対)まで
●体験費  1基600円
●事前予約受付期間       令和5年11月15(水) ~ 12月15日(金)
※装飾の千両、梅、松の葉は生花、生木となります。
※門松の装飾は変更になる場合があります。   
※予定数量に達し次第受付を終了いたします。

ご予約申し込み、お問い合わせは
あいかわ公園工芸工房村まで
☎046-281-2438

24日(日) 工芸工房村 はた織りイベント 太いと&さき糸で織ろう

12月のはた織りイベントは「太いと&さき糸」で織ります。
大きさは、約30センチ×約12センチです。

はた織り機の構造上、体験は身長125センチ以上の方に限らせていただきます。

参加費 1300円
時間は、各日9時10分と10時10分の2回です。

お問い合わせは
県立あいかわ公園 工芸工房村まで
電話 046-281-2438

24日(日)工芸工房村 中津ほうきを作ろう

愛川町に古くから伝わる伝統工芸「中津ほうき」を作ります。
長さ約15センチのミニほうきです。

窓のサッシやパソコンのキーボードなど、細かい隙間のちりやホコリを掻き出すのにおすすめです。

時間 1回目 11時~ 2回目 13時~ 3回目 15時~
参加費 700円
定員 各回10名 (計30名)

このイベントは、毎月1回開催しています。

お問い合わせは、
県立あいかわ公園 工芸工房村まで
電話 046-281-2438

TOPへ戻る